安全な家づくり

住まいの安全性を考える上で空き巣対策があります。空き巣が最も気にするのは、通行人や隣人など周囲からの目線です。人目を遮ぎるには、高い塀に囲まれた家は都合のいい狙いの場です。そこで最近は、塀を低くしたり、植物を利用し、人目に触れやすくて安全なオープン外構のお家が増えてきました。ブロック塀は、プライバシー対策としては良いと思われますが、見通しも悪く、地震の際倒壊してしまう恐れもあり、安全性にも問題があるのではないでしょうか。

最近では、植物を利用する方も増えています。植物は定期的な手入れは必要ですが、街並みに彩りを与えてくれます。

空き巣に侵入されやすい場所は、玄関、勝手口、掃き出し窓、浴室やトイレの窓と言われてします。勝手口や浴室、トイレの窓なと比較的死角になりやすいところには人が侵入できない幅の窓や、人感センサーを設置するのが一般的です。また、侵入手口として最も多い窓ガラス破りへの対策として、面格子、防犯ガラス、窓用シャッターなどを採用するお家がほとんどではないでしょうか。

ミリオンベルの家は安全性に大変優れています。

外部からの間取りがわかりやすいと、お家を守るために窓を小さくしたり、面格子を採用したりしなくてはいけません。私たちの目線からでも「あのお家の浴室はここかな?」大変わかりやすいお家が多いです。しかしミリオンベルのお家は、間取りがわかりにくいよう設計されています。

こちら先日完成しました潮来市O様邸。

浴室?キッチン?トイレ?全く間取りが想像できませんね。さらに、窓は全てトリプルガラス。三重ガラスなので防犯性に優れたものが標準仕様で採用されています。さらに、紫外線カット、外部からの視線(昼間)が見えにくい窓の構成となっています。

オープン外構でも安心ですね。

〜お家を守る〜

お家の性能はもちらんですが、周囲の人とのコミュニケーションも大切なことではないでしょうか。近隣の人とのあいさつ、地域のイベントや公共スペースの清掃など積極的に参加することも、結果的には防犯対策につながるのではないでしょうか。よく管理されコミュニケーションのしっかりしてる地域には空き巣も侵入しずらいものかと思います。この地域では「難しそうだ」という印象を与えるのも大切なことですね。