皆様こんにちは!!遅くなりましたが、カナダ研修二日目の様子をアップしていきたいと思います。二日目は、ビジネスパートナーである会社を訪問し、早速、ゆめみ野プロジェクトの打ち合わせ、工場見学、住宅見学・・・とさせて頂きました。
今回、「ゆめみ野ハイグレードⅢ」については、世界水準の住宅性能をもつカナダ住宅を輸入することになりました。
カナダは極寒の地から夏には35℃を超える地域まであり、寒暖差がある厳しい環境にある国です。こうした環境で快適に暮らす為に、カナダでは、住宅性能、つまり断熱、気密、省エネ性に関する技術開発の見直しが何度も繰り返しされ、現在では世界水準の住宅性能と言われるまで発達しております。そんなカナダ住宅を多くの皆様に体感していただきたく、今回ゆめみ野プロジェクトへ参加させて頂くことになりました。
まずは、事務所にて、輸入部材についての打ち合わせ。
よりリーズナブルに、いいものを!!
図面の確認、仕様・・・と現地スタッフと打ち合わせ。
「クオーツストーン」と呼ばれるもので、水晶を主原料としてつくられたものになります。通常の人工大理石よりも、重厚感があり硬度も高く、傷や熱にも強い素材になります。アメリカ、カナダでは高級カウンターの素材として多く使われていましたが、日本でも普及が進みお求め安い価格で採用されるようになってきました。
住宅見学もさせて頂きましたが、こちらの素材は多く使われております。
近年シンプルな仕様になってきている、アメリカ、カナダの住宅。シンプルの中に高級感あるものを使用し、高級感あるものを引き立てます!!✨
従来は、モールワークなどの装飾材をふんだんに使用し、さらに高級なものを使用、豪華さを演出したお家が多かったのですが、今では、雑誌を見てもシンプルなお家が多くなってきています。日本のモダン住宅といえば、近代的でシンプルなデザインのものを思い浮かべる方が多いかと思いますが、海外ではただスタイリッシュなだけではなく、ディテール、細部まで拘った住宅となっています。
当社では、自分だけのオリジナルキッチンを施工することができます。使い勝手はもちろん、自分好みにカスタム!!キャビネッのレイアウト、デザイン、塗装、引き出しの数、取っ手・・・などなど・・何万通りの組み合わせが可能となります。トラディショナルスタイル、カントリー、エレガント、コンテンポラリースタイルといった幅広いテイストに対応!!
続いて、住宅見学へ・・・
カナダ研修、またアップしていきます!