お引き渡しをして、四ヶ月。
昨夜、流山市A様邸、ホームパーティーへ行ってきました。
笑いあり、涙あり、あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。この度はお招きいただき本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
パーティーのご様子はこちら↓♪
お引越しをして四ヶ月、ご主人様が、実際に住んでみてからのご感想、それぞれのお部屋の使い方など一つ一つ説明してくださいました。
まず、趣味のお部屋について。
「ゴルフシュミレーター」
ご主人様念願のゴルフシュミレーターを設置しました。もちろんゴルフの腕前はプロ並みです!!こちら巨大スクリーンは、リビングに設置してあります。素振りをする為に、天井高を調整し、プロジェクター、照明、の配置など、一からご主人様と一緒に作り上げました。
「毎日お家に帰るのが楽しみでしかたないよ♪」とご主人様。今の時期は、ワールドカップに夢中とのこと!まるでお家の中が「パブリックビュー」!!映像もはっきりと写っています。
また、照明は調光式なので、ゴルフをするときはより明るく、テレビを見るときは、明るさを絞って!と用途に応じて微妙な調整ができるようになっています。↓
さて、お次は「ピアノ室」
奥様の腕前は、こちらももちろんプロ並みです。
ピアノ室との事で、「しっかりとした防音室にしたい」という奥様の強いご希望を実現。こちらも、奥様と一緒に一から作り上げました。音響メーカーさんの方にもご協力頂き、完成された音楽室。床や天井から振動が伝わらないように、下地や吸音材など、建築中には、お施主様にも立ち会って頂き、細かいところまで確認していきました。また、ピアノを弾く方にとって、聴こえてくる音は大変重要となります。より、美しいピアノの音色を奏でる為にも、より慎重に、完璧に。そして、何よりもピアノを楽しく、気持ちよく引いてもらうことを心がけていました。
また、防音室というとシンプルなお部屋が多いかと思いますが、内装もこだわりました。
「内装もミリオンベルさんらしく素敵にしたい♡」
「ステンドグラスもいれたい」と。
しかし、防音室なので、ステンドグラスを入れるにも、音が外へ逃げないよう工夫が必要となります。窓の内側に設置。(もちろん窓は全てトリプルガラスとなります。)ステンドグラスがあるだけでお部屋が華やかになりますね♪
そしてカーテンは、奥様の大好きなローラアシュレイのカーテンを取り付けさせて頂きました。トイレのクロスとお揃い、パープル柄のカーテンです。半円の窓もお洒落で可愛いと大変喜んでくださっていました。
そして、サプライズ♪
奥様はピアノ、息子様はマンドリン、お二人がサプライズ演奏会をしてくださいました。
それはそれは、それぞれ美しい音色で、みなうっとり。
奥様の優しい音色、奥様自身の人柄が音色にすべて表現されていました。こんなにも優しく、美しい。私には表現できません笑。私も小さい頃、ピアノをやっていたのですが、セッカチな性格が音色にでてしまい、テンポが早すぎる!と言われていたことをふと思い出しました。笑。久しぶりにピアノと触れ合う機会を作っていただき、ピアノの素晴らしさをまた感じることができて、嬉しかったです。優雅なひととき、心がリセットされたような気持ちになりました。
また、A様に初めて出会った時から、お引き渡しに至るまでの思い出がよみがえってしまい、涙が…
「音色が心に響く」って、こういう気持ちなんだね!
…と。
素敵な演奏、改めてありがとうございました。
つづく。